Power Automate Desktop(PAD)を活用する際、「OneDriveのファイルを自動処理したい」「SharePointと連携してワークフローを構築したい」と考える方は多いでしょう。しかし、PADではOneDriveやSharePointとの多くの連携機能が有料プラン限定となっています。
一方で、Google DriveやGoogleスプレッドシートは無料で接続可能です。
「なぜMicrosoftのクラウドサービスだけ有料なのか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
今回は、Power Automate Desktopでクラウドストレージを活用する際の違いを解説しながら、OneDriveとGoogle Driveの機能比較を行っていきます。
OneDrive vs Google Drive:無料で使える範囲は?
MicrosoftとGoogleのクラウドストレージには、それぞれ異なる特徴があります。
OneDrive(Microsoft)
-
企業向けのセキュリティ・管理機能が充実
-
Microsoft 365の一部として提供される
-
無料版では個人利用に制限される
-
SharePointとの統合により、企業内のドキュメント管理に最適
Google Drive(Google)
-
個人向け・チーム向けに開放的な設計
-
Googleアカウントがあれば誰でも無料で利用可能
-
組織単位での細かいアクセス制御には向かない
この違いから分かるように、Google Driveは無料での利用範囲が広い一方、OneDriveは企業向け機能を重視しており、有料プランで本格的に活用する設計となっています。
Power Automate Desktopでのクラウドストレージ連携
PADを使ってクラウドストレージを自動化する場合、Google Driveは無料で連携できるのに対し、OneDriveやSharePointは有料プランが必要となります。
連携サービス | 無料で利用可能? |
---|---|
OneDrive | ❌ 有料プランが必要 |
SharePoint | ❌ 有料プランが必要 |
Google Drive | ✅ 無料で利用可能 |
Googleスプレッドシート | ✅ 無料で利用可能 |
「OneDriveが有料なら、Google Driveを使えばいいのでは?」と思うかもしれません。しかし、企業向けの業務効率化を考えた場合、OneDriveやSharePointを有料で使うメリットも大きいのです。
OneDriveやSharePointを有料で使うメリット
1. 高度なセキュリティ・管理機能
-
企業のポリシーに従ったアクセス制御が可能
-
監査ログを取得し、不正アクセスを防止
-
SharePointを使えば、社内ポータルとして情報管理が容易に
2. Microsoft 365との統合がスムーズ
-
企業の業務フローに組み込みやすい
-
SharePoint経由で組織全体のナレッジ共有が可能
3. Power Automate Desktopでの高度な自動化
-
OneDriveのフォルダ内のファイルを定期的に整理(無料版では不可)
-
SharePointのデータ更新時にTeamsへ通知を自動送信(無料版では不可)
特に、企業単位でドキュメントを管理する際には、Google DriveよりもOneDriveやSharePointの方が適している場面が多いです。
他のRPAツールと比較したPADの強み
Power Automate Desktopは他のRPAツールと比較しても、手軽に導入できる点が魅力です。
RPAツール | 特徴 |
Power Automate Desktop | Microsoft 365との親和性が高い。無料版の範囲が広い。 |
UiPath | 企業向けの高度な自動化が可能だが、ライセンス費用が高い。 |
Automation Anywhere | クラウドベースの自動化に強みがあるが、高コスト。 |
例えば、UiPathの企業向けライセンスは年間数十万円~数百万円かかるのに対し、PADの有料プランは比較的安価で、コストを抑えてRPAを導入できます。
まとめ
Google Driveは無料で使えるが、OneDriveやSharePointは企業向けのため有料となっています。そのため、Power Automate DesktopでOneDriveやSharePointを使った自動化をするには、有料プランが必要になります。
ただし、企業向けのセキュリティ機能やMicrosoft 365との統合を考えると、有料プランを選ぶ価値は十分にあるでしょう。
まずは無料版のPADを試しながら、自社のニーズに応じて有料プランを検討するのがおすすめです。
▼この記事が役に立ったらブックマークをお願いします
![]() |
はじめてのPower Automate Desktop-無料&ノーコードRPAではじめる業務自動化 [ 株式会社ASAHI Accounting Robot研究所 ] 価格:2508円 |
![]() |
図解でわかるRPA いちばん最初に読む本 [ 神谷 俊彦 ] 価格:1760円 |