業務自動化で脱・手作業!一人事務のDX活用術 | RPA・自動化ツール

業務自動化で脱・手作業!一人事務のDX活用ブログ|RPA・自動化ツールで業務をもっとラクに、もっとスマートに

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

業務の自動化を進める上で、「特定の曜日や時間帯に応じて異なる処理を実行したい」というケースはよくあります。

例えば、「水曜日は上司が不在なので処理Aを実行し、それ以外の曜日は処理Bを実行する」「毎月1日~15日は処理A、それ以外の日は処理Bにしたい」などの条件付きフローが考えられます。

Power Automate Desktop(PAD)の無料版では、スケジュール実行(特定の日時にフローを自動実行する機能)はありませんが、フローの中で現在の日時を取得し、それに基づいて異なる処理を実行することは可能です。

本記事では、その方法を詳しく解説します。

1. 現在の日時を取得する

まず、「現在の日時を取得」アクションを使用して、現在の日時を取得します。

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

2. 変数を設定する

取得した日時から曜日・時間・日付などの数値を取り出し、それを変数に格納します。

例:

  • 変数名:Week
    値:%CurrentDateTime.DayOfWeek%(曜日を取得)

  • 変数名:Month
    値:%CurrentDateTime.Month%(月を取得)

  • 変数名:Day
    値:%CurrentDateTime.Day%(日を取得)

  • 変数名:Hour
    値:%CurrentDateTime.Hour%(時間を取得)

    ▼曜日の場合の設定の仕方(変数を設定アクションの中に入力)Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

3. 曜日に応じて処理を分岐する

土日で異なる処理を実行したい場合、以下のようにIFアクションを設定します。

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

IFアクションの条件

これにより、土日で特定のフローを実行することができます。

▼実行日が土日であれば、「土日です」というメッセージが表示される

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

平日に指定することもできるので、Mondayなどお好きな曜日を指定してください。

4. 日付による分岐

毎月1日~15日は処理A、それ以外の日は処理Bを実行する場合、IFアクションを以下のように設定します。

IFアクション(1日~15日の処理)

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

Else IFアクション(16日~31日の処理)

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

5. 時間帯で処理を変更する

例えば、8時~10時の間は処理Aを実行し、それ以外の時間帯は処理Bを実行したい場合、次のように設定します。

IFアクション(8時~10時の処理)

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

Else IFアクション(その他の時間帯の処理)

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

6. まとめ

この方法を活用することで、「特定の日時に応じたフロー実行」が可能になります。無料版のPower Automate Desktopでも、工夫次第で柔軟な自動化ができるため、ぜひ活用してみてください。

▼月末や月初の日付を取得して別の処理をしたい方はこちら

keiridx.net

▼この記事が役に立ったらブックマークをお願いします

 Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法

Power Automate Desktopで曜日・特定日付・時間ごとに異なるフローを実行する方法
人気ブログランキング