業務自動化で脱・手作業!一人事務のDX活用術 | RPA・自動化ツール

業務自動化で脱・手作業!一人事務のDX活用ブログ|RPA・自動化ツールで業務をもっとラクに、もっとスマートに

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!要約・作成・送信で業務効率が劇的アップ

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

毎日のメール返信、面倒に感じていませんか?

特に、業務上のやり取りが多いビジネスパーソンにとって、メールの確認・要約・返信は時間も手間もかかる作業です。

「このメールはすぐ返信が必要?」「要約を読んで判断したい」「返信文を考えるのが手間」――そんな悩みを解決するために、今回はPower Automate Desktop(PAD)とChatGPTを活用した“メール自動返信AI”をご紹介します。

この自動返信AIができること

【基本構成】

  • 未読メールを取得

  • メール本文をWordで表示

  • 自動返信の可否をユーザーが選択

  • 自動返信する場合は返信内容を指示
  • ChatGPTで要約・返信文作成

  • 添付ファイルの有無を確認して送信

これにより、面倒なメール処理が一気に効率化されます。

処理イメージと作成手順

このシステムの処理イメージ。

今回は以下のようなメールが届いたと仮定します。

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  1. Outlookから未読メールを取得

  2. メール本文をWordに表示し、ユーザーが返信要否を判断

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  3. 「はい(返信する)」の場合は、ChatGPTがメールを要約し表示

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

     

  4. 返信内容を指示すると、ChatGPTが返信メールを作成

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

     

  5. Word上で内容確認・編集後、そのまま送信。

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

     

    ※サンプルではChatGPT3.5Verが宛名を削除してしまっているので、修正して送信します。宛名は消さずに残すようにプロンプトを書いていますが、その時により精度が曖昧です…

     

    ▼修正がある場合は必要事項をWordに直接書き加えるChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ


    必要であれば添付ファイルも追加可能。

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  6. 「あとで返信」や「迷惑メール」はそれぞれフォルダへ自動移動

  7. 返信文にはoutlookにより自動署名と返信内容がついてメールが届く

【処理の流れとつくりかた】

▼ChatGPTでAPI Keyを取得しておいてください。

keiridx.net

▶ メール取得と表示

  1. Outlookを起動し、未読メールを取得

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  2. For Eachで1件ずつ処理

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  3. メール本文(Body)をWordに出力

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    書き込んだWord文書は最大化して見やすくしておきます。

▶ 返信の可否を選択

  • 表示されるダイアログで「はい」「いいえ」「あとで」「迷惑メール」から選択

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • IFで分岐
    ▼あとでだったら
    1.未読としてマーク
    2.メッセージをあとでフォルダに移動
    3.Word文章の内容を削除

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ▼いいえだったら
    1.Word文章の内容を削除
    2.ループを抜ける

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ▼迷惑メールだったら
    1.Word文章の内容を削除
    2.メッセージを削除

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

▶「はい」なら、 ChatGPTでメールを要約

  • 改行コードやタブを削除

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • gpt-3.5-turboを使ってメール本文を2〜3行で要約

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • 要約結果をメッセージボックスに表示

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

▶ 返信文の指示

  • ユーザーが「どう返すか」を指示(例:お断り+時間提案など)

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ※指示は完結で良いですが、「OK」のみではなく「OKと返事して」「明日の5時でいいか聞いて」など、「指示」として認識しやすい方が出力の精度が高いです
  • gpt-4oが要約文と指示から返信文を生成

     

    ここのプロンプトはしっかりめに作りますChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • Word上に返信文を出力。必要に応じて編集

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

▶ 送信操作

  • 修正点や添付ファイルの有無を確認

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • 添付するならファイルを選択し送信

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • 「あとで処理」なら専用フォルダへ移動

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • 「いいえ」なら添付ファイルをつけずそのままメール送信

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

  • 送信後はWord文書を削除して完了

  • ▼全体フロー

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

    ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

感想:毎朝のメール処理が劇的にラクに!

このAI返信システムは、特に「毎日大量のメールをチェックする人」にとって非常に便利です。要約で内容がすぐ把握でき、返信内容もある程度AIが考えてくれるので、ゼロから文章を書く必要がありません。

また、メールの優先度に応じて「あとで対応」に分類できる点も大きなメリット。作業の中断が減り、集中して対応すべき案件に取り組めるようになります。

もちろん、AIの出力が完璧というわけではなく、「要約が短すぎて必要情報が欠ける」「トンチンカンな返信をを生成する」こともあります。ただ、たたき台として使う分には非常に優秀です。

まとめ

AIとRPAの組み合わせで、日々のメール処理もここまで効率化できます。Power Automate DesktopとChatGPTを組み合わせるだけで、ちょっとした“秘書”のような存在が完成します。

大量のメールを毎日さばいている方、ぜひ試してみてくださいね。

💡 もっと詳しく自動化やAPI連携を極めたい方へ:
AIとPower Automate Desktopを組み合わせた業務自動化に興味がある方には、以下のような書籍もおすすめです👇

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

Power Automate for desktop×ChatGPT業務自動化開発入門 RPAとAIによる自動化&効率化テクニック

新品価格
¥3,300から
(2025/4/5 09:45時点)

RPAとAIによる効率化テクニックが実践的に学べる一冊です。

筆者のように、初心者からステップアップしたい方にもピッタリ!

 

▼この記事が役に立ったらブックマークをお願いします

 ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ

ChatGPT×Power Automate Desktopでメール自動返信!AIがメールを自動要約・自動作成・自動送信で業務効率が劇的アップ
人気ブログランキング